|
|
LIBROM
Plucino あまおうとホップ 2024
|
 |
 |
トロピカルジュースな味わい!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
この『Plucino(プルチーノ)』シリーズは、お酒初心者の方にもやさしく、お酒が強くない方でも気軽に楽しめる飲みやすさを目指したお酒。
強いお酒はちょっと苦手…でも乾杯の時間は楽しみたい。
そんな方に是非飲んでほしい、お酒ビギナーさんにもやさしい、低アルコールシリーズです。
もちろん、いつもよりも軽やかに楽しみたい!というシーンにもオススメです!
記念すべき第一弾はあまおうとホップ。
フレッシュなあまおうの甘酸っぱさと、ホップ由来のトロピカルな香りが口の中いっぱいに広がります。
あまおうは、福岡県筑後市にある『彩果農園』さんの、あかくて・まるくて・おおきくて・うまいあまおうをたっぷり使用させていただきました。
香りには華やかさ。
ホップの爽やかさにあまおうのチャーミングさが感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかなタッチに、甘やかでジューシー感溢れる味わい。
あまおうの甘酸っぱい果実感に、ホップ由来の白ブドウ感やライチ感。がマッチング。
爽快なトロピカルジュース飲んでいるかのような味わい。
もちろん飲み心地も抜群です。
ラベルに描いたのは、小さくて可愛らしい「雛」。
お酒を飲み慣れてない方にも気軽に楽しんでいただけますように。
この「Pulcino」シリーズもまた、雛のように、大切に育てていけたらと、願いを込めました。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
4度 |
酵母 |
協会9号 |
|
 |
|
|
|
|
 |

LIBROM
Plucino もものおさけ 2024
|
 |
 |
酸の効いたジューシーさ!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
この『Plucino(プルチーノ)』シリーズは、お酒初心者の方にもやさしく、お酒が強くない方でも気軽に楽しめる飲みやすさを目指したお酒。
強いお酒はちょっと苦手…でも乾杯の時間は楽しみたい。
そんな方に是非飲んでほしい、お酒ビギナーさんにもやさしい、低アルコールシリーズです。
もちろん、いつもよりも軽やかに楽しみたい!というシーンにもオススメです!
第二弾は桃。
甘く、濃厚で、ジューシーな桃。
口の中いっぱいに桃の甘い香りが広がります。
桃の果実感とやわらかな口当たりが心地よく、驚くほど飲みやすい1杯。
完熟桃そのままの味わいです。
副原料の桃は、福岡県朝倉市にある「三連水車の里あさくら」の桃。
デリケートな桃は美味しく実っても収穫時に落ちてしまうと、商品としては並べられないのだそう。
拾うのに手間がかかるため、落ちた桃は破棄されるそうです。
LIBROMではその、落ちて売り物にはならないけど美味しさは変わらない桃を使用しています。
一つずつ丁寧に洗い、キズの部分はカットします。
まさに、アップサイクルなお酒でもあります。
香りには爽やかさ。
やや若い桃のニュアンスが感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、軽やか。
青梅のような爽やかな酸を伴う、甘やかでジューシーな飲み口。
甘酸っぱい桃の果実感が広がる、チャーミングな味わい。
フルーティーな甘さを酸が引き締める爽快感ある飲み心地です。
ラベルに描いたのは、小さくて可愛らしい「雛」。
お酒を飲み慣れてない方にも気軽に楽しんでいただけますように。
この「Pulcino」シリーズもまた、雛のように、大切に育てていけたらと、願いを込めました。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
5度 |
酵母 |
協会9号 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori-sake.biz All Rights Reserved. |
|