|
|
|
ディレイラブリューワークス |
|
Derailler Brew Works |
|
枠に囚われないビール造り! |
|

Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は
朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり
ライオットエールのレシピを再現するために設立された
クラフトビール工場と企画運営チームの集合体です。
介護医療事業、就労支援事業を行う株式会社シクロの新規事業として立ち上がりました。
2017年に産声を上げ、2018年から5月に自社工場での醸造をスタート。
フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し
常識や一本道に囚われない発想やマインドで
ビールを作り続けていくことを信念としています。
|

|
MATALEON
ディレイラブリューワークス マタレオン 缶
 |
 |
しっかり苦味とジューシー感!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
この「MATALEON」は、"獅子殺し"の異名を持つヘイジー&ダンクなクリームIPA。
Sabroホップのココナッツ、トロピカルなアロマが鼻孔にダイブ!
口に含むとモルトの甘みとIBU70の男前な苦味が乱舞!
さらに滑らかなマウスフィールを追い求めて限界を超えてオーツを投入。
IPA好きにはたまらない、ニガウマでドリンカブルなIPAです。
色調は、やや濁りのあるレモンイエロー。
香りには爽やかさ。
マンゴーやグァバ、グレープフルーツなど南国フルーツなニュアンスも感じられます。
口当たりにはフレッシュ感。
松のような苦味を伴うビターな飲み口に、ほんのり甘やかでパイナップルのような果実感を伴うジューシー感。
しっかり苦味はありつつも、飲み心地よい味わいです。
スタイル:CREAM IPA
|
原材料 |
麦芽・ホップ・レモン果汁 |
アルコール度数 |
7% |
IBU |
70 |
|
 |
|
|
|
|
 |

TIGER ATE BUNNY HOP
ディレイラブリューワークス タイガー・エイト・バニー・ホップ 缶
 |
 |
爽やかな飲み口に爽やかな酸味!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
この「TIGER ATE BUNNY HOP」は、パッションフルーツ、柑橘、松感が多重的に感じられるNEW WORLD系セッションヘイジ―IPA。
ホップとエステルの複合的かつ調和されたアロマとフレーバーが心を躍らせ、後を引かないクリーンな苦味が全体をまとめ上げてくれるドリンカビリティの高いビールです。
ニュージーランド、オーストラリア産のホップを大量にディップホッピング、クヴァイクイーストでの高温発酵を合わせDBWのこれまでのビールにはない作り方に挑戦しました。
色調は、やや濁りのあるブラウンイエロー。
香りには爽やかさ。
レモンやグレープフルーツのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
やや軽やかな飲み口に、ほろ苦いビターなホップ感。
爽やかな酸味にスッキリとした飲み心地のリフレッシングな味わいです。
スタイル:セッションヘイジーIPA
|
原材料 |
麦芽・ホップ・レモン果汁 |
アルコール度数 |
5% |
IBU |
60 |
|
 |
|
|
|
|
 |

EYES OF THE TIGER ULTIMATE
ディレイラブリューワークス アイズ・オブ・ザ・タイガー・アルティメット 缶
 |
 |
阪神タイガースとコラボ!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
この「EYES OF THE TIGER」は、2023年版!
阪神タイガースとディレイラブリューワークスのコラボビールです。
昨年の Pineapple Wheat スタイルから対照的な形に進化した Hazy Ucon Lager。
だくだくイエローのボディに、ドライでクリーンな味わいとガツンと襲い来る苦味。
Nectaron、Triumph ホップがもたらすピーチ&ライムのフレーバーの大波。
さらに、ひとつまみ投入したウコンが複雑な風味を織り成します。
鮮やかな見た目と個性的なテイストが楽しめるラガービールです。
スタイル:Hazy Ucon Lager
|
原材料 |
麦芽、ホップ、ウコン/炭酸ガス |
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
47 |
|
 |
|
|
|
|
 |

新世界 ニューロマンサー
ディレイラブリューワークス 新世界 ニューロマンサー 缶
 |
 |
みっくちゅじゅーちゅ!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
この「新世界 ニューロマンサー」は、大阪発祥と言われるミックスジュース(みっくちゅじゅーちゅの方がメジャーでしょうか??)をイメージした、ミックスジュースIPA。⠀
桃・バナナをふんだんに加え、甘さと苦味、嫌味のない香りを両立させたヘイジーなビールです。
さらにカスタードクリームを加えて、まったりしたスウィートな香りととろみをブースト!
アルコール度数は7%と高めなので、ガッツリ飲みたい夜にもお勧めです。
色調は白濁したレモンイエロー。
香りにはフルーティーさ。
ミックスジュースのようなミルキーなフルーツ感も感じられます。
口当たりは柔らか。
甘やかでとろみのある飲み口に、白桃やパイナップルのような果実感。
ジューシーな飲み心地と共にリッチな飲み応えもあり、大人のミックスジュースな味わいです。
スタイル:Mix Juiced IPA
|
原材料 |
麦芽・ホップ・黄桃
バナナ・カスタードクリーム |
アルコール度数 |
7.0% |
IBU |
51 |
|
 |
|
|
|
|
 |

WONDER MOMO MILLION LIVE!
ディレイラブリューワークス ワンダー・モモ・ミリオン・ライブ! 缶
 |
 |
フルーティな酸味と甘さの好バランス!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
この「ワンダー・モモ・ミリオン・ライブ!」は、白桃を使用したミルクシェイクサワー。
桃を思わせる霞がかったボディに、初々しい桃のアロマがほのかに香ります。
角のないフルーティな酸味とラクトースの甘さのバランスは飲み手を虜にすること間違いなし。
ドリンカビリティが高くゴクゴク行けるミルクシェイクサワーです。
色調は、やや濁りのあるゴールドカラー。
香りにはほのかに黄桃のニュアンスやモルト感が感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかで甘みのあるジューシーな飲み口に、スッキリとした桃の果実感。
フルーティーながらも甘み控えめで、爽快感のある味わいです。
スタイル:ミルクシェイクサワー
|
原材料 |
麦芽、白桃、乳糖、ホップ |
アルコール度数 |
5.5% |
IBU |
6 |
|
 |
|
|
|
|
 |

きみのわかなのわなかもね
ディレイラブリューワークス きみのわかなのわなかもね 缶
 |
 |
爽やかな酸味と果実感!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
この「きみのわかなのわなかもね」は、塩たこ焼きに合うビールがコンセプトのサワーIPA。
「塩×柑橘」のマリアージュを目指し副原料に柚子の皮、ホップはアメリカンホップを使用し柑橘感をマシマシにしました。
アロマは遠くからでも感じ取れるほどの爽やかな柚子香で、口に含んだ瞬間から喉を通り抜けるまで柑橘感と軽やかな酸味が楽しめます。
たこ焼きもビールもおかわり必須です。
色調は、やや濁りのあるゴールドイエロー。
香りには爽やかさ。
パイナップルや柚子のニュアンスが感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、軽やか。
柑橘系の酸味を伴う飲み口に、爽やかな柚子やレモン、オレンジの果実感。
パッションフルーツのような甘酸っぱさを感じるトロピカルな味わいです。
酸味が突出してはいますが、軽やかで爽快な飲み心地です。
スタイル:柚子サワーIPA
|
原材料 |
麦芽、ゆず、ホップ |
アルコール度数 |
4.0% |
IBU |
10 |
|
 |
|
|
|
|
 |

Ms.MANDARIN FROM BEIJING
ディレイラブリューワークス ミスマンダリン・フロム・ベイジン 缶
 |
 |
ミカンを使用したスムージー系ビール!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
この「Ms.MANDARINE FROM BEIJING」は、愛媛産みかん果汁をたっぷり使用した、柑橘&バニラフレーバーの効いたエール!
オレンジ色のヘイズなルックスに、鼻に飛び込んでくるのはバニラの芳香。
みかんの瑞々しい酸味と、ノーザンブルワーホップのほのかな苦味がバランスよく相席しています。
ウィート、オーツがもたらす滑らかな舌触りが、飲み疲れを感じさせません。
春夏にぴったりな、うま爽やかなエールはいかがでしょうか。
色調は濁りのあるオレンジイエロー。
香りには爽やかな柑橘感。
口当たりは瑞々しく、柔らか。
滑らかでとろみのある飲み口に、バニラのニュアンスを伴うミカンやオレンジのような果実感。
ジューシーな中にスパイシーな要素を感じさせるオリエンタルな味わい。
フルーティーさがあり、飲み心地も抜群です。
スタイル:Vanilla Mikan Smoothie Ale
|
原材料 |
麦芽、グラニュー糖、みかん果汁
ホップ、香料 |
アルコール度数 |
7.0% |
IBU |
14 |
|
 |
|
|
|
|
 |

TRIBE CALLED INCOGNITO
ディレイラブリューワークス トライブ・コールド・インコグニート 缶
 |
 |
ニッガウマ!を探求!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
この「TRIBE CALLED INCOGNITO」は、ニガッウマ!!を探求した本格派DIPA。
飲みごたえ抜群のハイアルボディにモザイクのクライオホップとインコグニートを採算度外視で使用。
松っぽさ、トロピカルなアロマ、フレーバーがノースショア並みのビックウェーブ。
1パイントで満足なボリュームなはずなのに思わずおかわりしそうなくらい飲みやすさで仕上げました!
色調はクリアなブラウンカラー。
香りは比較的穏やか。
ほのかに松や香ばしいカラメルのようなニュアンスも感じられます。
口当たりにはしっかりとした苦味。
甘やかでコクのある飲み口に、ボリュームのある旨み。
カラメル感と共にスモーキーでスパイシーな要素も。
しっかりとボディはありながらも、不思議と飲み心地よさも感じられる味わい。
スタイル:DIPA
|
原材料 |
麦芽、グラニュー糖
ホップ、レモン果汁 |
アルコール度数 |
8% |
IBU |
83 |
|
 |
|
|
|
|
 |

ANONYMOUS BREWHOLIC FOUNDATION
ディレイラブリューワークス アノニマス・ブリューホリック・ファウンデーション 缶
 |
 |
日本酒を広げたいビール!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
この「ANONYMOUS BREWHOLIC FOUNDATION」は、ディレイラブリューワークス的"日本酒を広めたい"ビール。
麦芽に加え、米を贅沢に使い黄麴と共に麦汁を糖化させ、酵母は清酒酵母を使用。
トップノートはフランス産ホップ「エリクサー」のクリーンなフラワー香と、清酒酵母のライチを思わせるフルーツ香が複雑に、
しかし心地よく香ります。
味わいは日本酒を感じさせるコクとビールらしいキレが混在する摩訶不思議テイスト。
温度変化も楽しんで欲しい一段仕込み SAKE IPA です。
色調は、ほのかに濁りのあるレモンイエロー。
香りは比較的穏やか。
爽やかなレモンやハーブのニュアンスも感じられます。
口当たりには甘みのあるリッチなコク。
ほろ苦さを伴う密度感ある旨みに、日本酒を感じさせるふくよかさや穀物感。
アルコール度数以上にボディ感を感じさせる味わいです。
スタイル:SAKE IPA
|
原材料 |
麦芽、米、黄麹、ホップ |
アルコール度数 |
6.5% |
IBU |
54 |
|
 |
|
|
|
|
 |

DANK DANK REVOLUTION
ディレイラブリューワークス ダンク・ダンク・レボルーション 缶
 |
 |
ホップのアロマ溢れる!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
このビールは、アメリカンホップのダンクなアロマが強烈に香る HAZY RAW IPA。
麦汁を沸騰させないスタイルのRAW IPAは、トゲのない苦味が特徴的な味わい。
ボディはオーツ麦由来のやわらかい甘味が下支えしており、口の中で IDAHO7、EKUANOT のフレーバーが波のように押し寄せます。
「ホップの海に溺れたい。」「ホップの山に埋まりたい。」
そんなホップ中毒者は必飲のビールです。
スタイル:HAZY RAW IPA
|
原材料 |
麦芽、ホップ、レモン果汁 |
アルコール度数 |
5.5% |
IBU |
22 |
|
 |
|
|
|
|
 |

ぼくカルダえもん
ディレイラブリューワークス ぼくカルダえもん 缶
 |
 |
カルダモン香るウィートビール!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
「どこも濃いめのビールばっかりだから、ドリンカブルなやつが飲みたいよー、カルダえもんー」
小麦とカルダモンを使用した Spice Wit Beer。
小麦による柔らかな酸味とカルダモンが絶妙なバランス。
カルダモンの柑橘香とイースト由来のエステルの清涼感に加えて、糖をしっかり切らせているので、ドライでエスニックなビールは肉料理とも相性抜群。
フードペアリングも楽しめるビールとなっております。
色調は、やや濁りのあるイエローゴールド。
香りには爽やかなカルダモンの香り。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
ややドライな飲み口に、ホップのほろ苦さを伴うスパイシーな旨味。
ハーバルな要素を伴うオリエンタルな味わいです。
スタイル:Cardamom Wheat
|
原材料 |
麦芽、ホップ、カルダモン |
アルコール度数 |
6% |
IBU |
43 |
|
 |
|
|
|
|
 |

TRANSPORTER INITIAL-D
ディレイラブリューワークス トランスポーター・イニシャルD 缶
 |
 |
ドイツホップでバージョンアップ!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
このビールは、以前リリースされたイングリッシュIPA「Transporter initial D」がビタリングホップを増量し、バージョンアップされたもの。
新しく追加された Hallertau Mittelfruh は、ドイツホップの皇帝と呼ばれており、マイルドな苦みにやさしいアロマが特徴。
二種のドイツホップが深い苦みとノーブルなホップ香を演出しています。
ホップがもたらす品のある苦み・アロマ、麦芽由来の自然な甘味とのバランスが絶妙な、ドリンカビリティの高いイングリッシュIPAです。
スタイル:English IPA
ホップ:Magnum、Citra、Hallertau Mittelfruh
|
原材料 |
麦芽、ホップ、レモン果汁 |
アルコール度数 |
6.5% |
IBU |
60 |
|
 |
|
|
|
|
 |

COCO★NATSU
ディレイラブリューワークス ココ・ナツ 缶
 |
 |
ライトでジューシー!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
このビールは、"何杯でも飲みたくなるビール"のコンセプトのもと醸造した、ココナッツ香る Session Juicy Ale!
甘さ控えめでとってもライトなボディ。
Sabro、Belma ホップが生み出す南国フルーツのアロマ。
そしてその後に残る、なんとも柔らかいココナッツの余韻。
アルコール度数は Very Mild な3.5%。
これ以上ジューシィで飲みやすいビールはあるだろうか?いや、きっと無い。
スタイル:Session Juicy Ale
|
原材料 |
麦芽、マルトデキストリン
ココナッツミルクパウダ
ホップ/炭酸ガス(麦芽使用率50%以上) |
アルコール度数 |
3.5% |
IBU |
30 |
|
 |
|
|
|
|
 |

Never Young Peach
ディレイラブリューワークス ネバー・ヤング・ピーチ 缶
 |
 |
ほんのり甘酸っぱいテーブルビール!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
このビールは、りんごと白桃で作った、フルーツテーブルウィート。
東海岸のタップルームではよく常設している、食中酒、食前酒として飲みやすいテーブルビールをコンセプトに、小麦をベースにりんごと白桃の果汁をブレンド。
ほんのり甘酸っぱいビールに仕上がりました。
色調は、やや濁りのあるレモンイエロー。
香りにはフルーティーな白桃のニュアンスが感じられます。
軽やかっでスッキリとした飲み口に、ややドライながらも桃のフルーティーさが楽しめる爽やかな飲み心地。
甘さ控えめなので、食事にも合わせやすい仕上がりとなっています。
スタイル:Fruit Table Wheat
ホップ:Magnum、Citra、Hallertau Mittelfruh
|
原材料 |
麦芽、ピーチ果汁、りんご果汁、ホップ |
アルコール度数 |
5.0% |
IBU |
19 |
|
 |
|
|
|
|
 |

ABOVE THE HILL MUSIC FESTIVAL
ディレイラブリューワークス アバブ・ザ・ヒル・ミュージック・フェスティバル 缶
 |
 |
とんでもないドリンカビリティ!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
このビールは、爽快感バツグンの Session Australian Sparkling Ale。
アルコール4%と控えめながら、ほどよいボディに高炭酸が加わり、とんでもないドリンカビリティ。
DBW初となるマッシュホッピングの手法で、ニューワールド系ホップの青々としたフレーバーをたっぷり抽出!
太陽の下で、仲間と飲み交わしていただきたい一杯です。
スタイル:Session IPA
|
原材料 |
麦芽、ホップ、レモン果汁 |
アルコール度数 |
4.0% |
IBU |
30 |
|
 |
|
|
|
|
 |

FANTASTIC NECO 4 PEAKY
ディレイラブリューワークス ファンタスティック・ネコ4・ピーキー 缶
 |
 |
人間用チュール!?
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
このビールは、フェリシモ猫部×ディレイラブリューワークスのコラボビール。
人間用チュールをコンセプトにDBW流に解釈した、マンゴー・スムージーです。
しこたまマンゴーピューレを投入し、トロットロの甘々に仕上げました。
ここに隠し味にラムを使用するのがDBW流。
ほんの少しの苦味と芳醇な香りを表現。
上品なスウィーツ感覚で、ゆっくりと楽しんでいただきたい一杯です。
スタイル:Mango Smoothie
|
原材料 |
マンゴー、グラニュー糖、ラム酒
ホップ、麦芽 |
アルコール度数 |
8.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

風の谷の猿鹿
ディレイラブリューワークス 風の谷の猿鹿 缶
 |
 |
リフレッシングな新感覚セゾン!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
このビールは、淡い黄金色に、麹が織りなす複雑な香りを楽しめる新感覚セゾン。
セゾン特有のフルーティーさとのシナジーを期待して、白ワインのような上品なアロマの Nelson Sauvinホップを使用。
舌の上ではマイルドな酸味とキレの良さが心地よく感じられ、不思議と優しい気持ちにさせてくれます。
晴れた日の午後に、空の下で、リフレッシュするのにもってこいなビールに仕上がりました。
スタイル:麹セゾン
|
原材料 |
麦芽、麹、ホップ/炭酸ガス |
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
17 |
|
 |
|
|
|
|
 |

NEW WORLD IS YOURS
ディレイラブリューワークス ニューワールド・イズ・ユアーズ 缶
 |
 |
カンパリソーダをオマージュ!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
このビールは、カンパリソーダをインスパイアした Midsummer Anthem Hazy Lager。
甘さをそぎ落としたドライな口当たり、グレープフルーツのピールでほろ苦に仕上げました。
Azaccaホップも使用し、柑橘アロマを加速させています。
さらに独特の苦味とハーブ香を表現するため、アンジェリカルート、コリアンダーをピッチ。
真夏を讃えるクールなラガーをお試しください!
スタイル:Midsummer Anthem Hazy Lager
|
原材料 |
麦芽、グラニュー糖、ホップ
ブラッドオレンジ果汁、グレープフルーツ
アンジェリカルート、コリアンダーシード
/炭酸ガス
|
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
66 |
|
 |
|
|
|
|
 |

第三夫人カヴェンディッシュ
ディレイラブリューワークス 第三夫人カヴェンディッシュ 缶
 |
 |
レジェンド長谷川氏監修!
Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、 フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールを作り続けていくことを信念としています。
このビールは、かつてあくらビールを日本屈指のブルワリーに育て上げたレジェンド長谷川氏監修のもと、CitraやAmarilloホップを使用し、シトラシーなアロマを加速的にアップ。
さらにモルト構成を見直すことで、香りとバランスの取れた厚めのボディ&極めてクリアな外観を実現しています。
スタイル:Triple Hazy IPA
|
原材料 |
麦芽、グラニュー糖、ホップ
粉末CBD/炭酸ガス
|
アルコール度数 |
10% |
IBU |
63 |
|
 |
|
|
|
|
 |
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori sake,LTD All Rights Reserved. |