|
|
中野BC
紀州 緑茶梅酒 濁
|
 |
|
直流通限定のドロドロ緑茶梅酒♪
選りすぐった和歌山産の南高梅を100%使用した梅酒に、緑茶を加え、更に梅の果肉をすり潰して加えた、こだわりの新感覚梅酒です。
香りには程よく緑茶の香りを感じます。
しかしながらこのトロトロ具合はハンパない感じです(笑)
通常の"にごり梅酒"とは比べ物にならない代物!
この口当たり、喉越しは面白いですね。
緑茶の爽やかな渋み・コクと梅酒らしい酸味・甘みがバランスよく、非常に円やかな仕上がりとなっています。
注いだ感じはコッテリ感がありますが、意外と上品で飲み進めやすい味わいですよ。
※大量の果肉を使用しています為、要冷蔵商品となっています。 |
原材料 |
梅・砂糖・醸造アルコール・緑茶・
緑茶エキス・香料・くちなし色素
・紅花色素 |
アルコール度 |
12度 |
|
 |
|
|
 |

中野BC
龍神往来 紅梅
|
 |
|
限定直流通のこだわり梅酒♪
梅酒のエキスパートである中野BCが、限られた酒販店への直流通限定商品として新たにリリースした、こだわり梅酒です。
梅は、和歌山県みなべ町で減農薬栽培を行う山本農園で栽培された梅を使用。
その梅をじっくりと漬け込み、その後3年の熟成を経て出荷されます。
良質な梅本来の味わいを楽しんで頂く為、ほとんど加水調整をせず、アルコール度数も20度と高めですが、しっかりと熟成された円やかさが、心地よい旨みを引出しています♪
濃醇で奥行きのあるこの梅酒、是非ロックでお試し下さい。
「龍神往来」とは、江戸時代に和歌山から江戸や大阪に名産品を届けていた山間部のルートの名称です。 |
原材料 |
梅・砂糖・醸造アルコール |
アルコール度 |
20度 |
|
|
|
|
 |

中野BC
紅南高梅酒
|
 |
|
2007年 大阪梅酒大会 グランプリ!
和歌山県産の貴重な「紅南高梅」をたっぷりと使用した贅沢な梅酒です♪
完熟した「紅南高梅」を使用することで醸しだされる上品な酸味と旨み。
甘さを抑えた仕上がりとなっています。
梅の実をたっぷり使ったこの梅酒は、クエン酸がとてもリッチ♪
貴重な梅を時間をかけてじっくり仕込んだ限定商品です。
「紅南高梅」とは、和歌山産の南高梅の中でも特に日光の力を借りて、青梅の緑色の表面に鮮やかな紅色がついているものを言い、これは樹上でよく太陽の当たる梅実だけしかならず、とても希少価値が高く、高級市場でのみ取引されている梅実です。また、天候が良い年しかできないため、雨続きの年や、曇りが多い年はキレイな紅南高梅ができず出荷さえもできない程の貴重品になります。 |
原材料 |
梅・砂糖・醸造アルコール |
アルコール度数 |
20度 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori sake,LTD All Rights Reserved. |
|