|
|
ドメーヌ・アザン |
|
 |
Domaine AZAN |
 |
|
地中海の潮風を感じるドメーヌ♪ |
|
 |
南仏の中心都市モンペリエから南西15qピクプール・ド・ピネというエリア。
海からわずか6キロしか離れておらず、地中海からの潮の香りをたっぷり含んだ海風が心地よく吹きつける場所にドメーヌアザンはあります。
1985年からビオロジック栽培に取り組んできたオリヴィエと妻フロリアンヌは少しずつ栽培面積を増やし、さらさらと乾燥した気候と、風による防虫効果も手伝ってごく自然にケミカルな物を使わない農業ができていると言います。
「昔はリンゴ農家でした。知っていますか?りんごってとてもたくさん農薬を使わないといけないんです。その現実といつも闘っていました。農薬を使わない農業を考え、リンゴではなくブドウに転換したんですよ」
今は自分たちのワインから自家製マールを作り1年間寝かせコンポストにし、漉き込むことで豊かな土を育てるまでになりました。
畑の向こうには地中海が見え、空の色と繋がり紺碧の世界を作り出します。そこで光を浴びたブドウがきらきら輝く、そんな自然色一杯のドメーヌです。 |
|

|
AZAN BLANC
ドメーヌ・アザン アザン・ブラン ビオロジック |
 |
|
爽やかで親しみやすい白ワイン♪
南仏の中心都市モンペリエから南西15qピクプール・ド・ピネというエリア。海からわずか6キロしか離れておらず、地中海からの潮の香りをたっぷり含んだ海風が心地よく吹きつける場所にドメーヌアザンはあります。
1985年からビオロジック栽培に取り組みながら少しずつ栽培面積を増やし、特にこのエリアの名前そのものであるピクプール品種と砂を含んだ石灰質の土壌がとても相性がよいと気づき、そのポテンシャルに目を付け始めていました。
幸運なことにさらさらと乾燥した気候と、風による防虫効果も手伝ってごく自然にケミカルな物を使わない農業ができていると言います。
このアザン・ブラン、は海に近い南の太陽をたくさん浴びて育った健康な葡萄ならではの瑞々しい果実味が楽しめる白ワイン。
華やかな香りで、爽やかなクセの少ない味わい。
スッキリとした辛口ながら、フレッシュでナチュラルなリーズナブル・ワインです。
※このワインスはクリューキャップとなっています。
|
原産国 |
フランス |
地方 |
ラングドック |
色 |
白 |
品種 |
ヴィオニエ100% |
タイプ |
辛口 |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13% |
飲み頃温度帯 |
8〜10℃ |
土壌 |
石灰質 |
|
|
|
 |
|
|
|

|
AZAN ROUGE
ドメーヌ・アザン アザン・ルージュ ビオロジック |
 |
|
ナチュラルで飲み口の良い赤♪
南仏の中心都市モンペリエから南西15qピクプール・ド・ピネというエリア。海からわずか6キロしか離れておらず、地中海からの潮の香りをたっぷり含んだ海風が心地よく吹きつける場所にドメーヌアザンはあります。
1985年からビオロジック栽培に取り組みながら少しずつ栽培面積を増やし、特にこのエリアの名前そのものであるピクプール品種と砂を含んだ石灰質の土壌がとても相性がよいと気づき、そのポテンシャルに目を付け始めていました。
幸運なことにさらさらと乾燥した気候と、風による防虫効果も手伝ってごく自然にケミカルな物を使わない農業ができていると言います。
このアザン・ルージュは、海に近い南の太陽をたくさん浴びて育った健康な葡萄ならではの果実味を楽しめる赤ワイン。
カシス系の香りで、渋味が強すぎない柔らかさのある飲み心地。
やや軽さはありますが、ナチュラルな果実味とフレッシュな味わいのリーズナブル・ワインです。
※このワインスはクリューキャップとなっています。
|
原産国 |
フランス |
地方 |
ラングドック |
色 |
赤 |
品種 |
カベルネ・ソーヴィニヨン50%
カリニャン50% |
タイプ |
ミディアムボディ |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13% |
飲み頃温度帯 |
10〜15℃ |
土壌 |
石灰質 |
|
|
|
 |
|
|
|
|