|
|
久保本家
睡龍 生もと 純米吟醸
|
 |
 |
完全発酵をキーワードに醸された生もと造りの純米吟醸酒を加水・火入れ後、蔵内熟成。
香りは穏やかで、ほのかに熟成由来の香ばしさを感じます。
口当たりは柔らかく、生もと造りの持つ独特の味わいは、どこか懐かしさを想わせます。
常温で飲んで頂くと、やや熟成のニュアンスが主張しますが、燗にしていただくことで本領発揮。
ふくよかで柔らかな旨みが広がり、気が付くと杯を重ねてしまいます。
食中酒として飲んでいただいた時に真価を発揮します。
腰をすえてじっくりと飲んでいただきたい日本酒です。
※このお酒は蔵元にて数年熟成させた熟成酒となります。
お酒の色や香り・風味に熟成酒特有の要素がございます。
ご購入の際は、ご理解の上、ご購入くださいませ。
|
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
+6(参考値)
|
酸度 |
1.5(参考値) |
アルコール度 |
15 |
酵母 |
協会7号 |
|
|
|
|
 |

久保本家
睡龍 生もと 純米
|
 |
 |
完全発酵をキーワードに醸された生もと造りの純米吟醸酒を加水・火入れ後、蔵内熟成。
香りは穏やかで、ほのかに熟成由来の香ばしさを感じます。
際立った派手さは無いのですが、おとなしい味わいの中に、生もと造りの奥行きが感じられます。
キレ味もよく、一口目より二口目と、杯を重ねる程に旨さを実感します。
常温で飲んで頂くと、やや熟成のニュアンスが主張しますが、燗にしていただくことで本領発揮。
米の甘み・旨みがふくらみ、このお酒本来の良さが実感できます。
食中酒として飲んでいただいた時に真価を発揮します。
※このお酒は蔵元にて数年熟成させた熟成酒となります。
お酒の色や香り・風味に熟成酒特有の要素がございます。
ご購入の際は、ご理解の上、ご購入くださいませ。
|
原料米 |
山田錦/アキツホ |
精米歩合 |
65% |
日本酒度 |
+9.5(参考値) |
酸度 |
1.7(参考値) |
アルコール度 |
15.5 |
酵母 |
協会7号 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori sake,LTD All Rights Reserved. |
|